ホーム » ブログ
着工|塀工事|フェンス工事|土間工事|ユニソン|ブロック工事|土工事|完成|レンガ工事|植栽工事|アルファウッド|解体工事|アプローチ|砂利敷き|花壇工事|ディーズガーデン|塗壁|庭園工事|芝生|ガーデンルーム|ウッドデッキ|石貼り|プラスG|ピンコロ石|化粧ブロック|高圧洗浄|モルタル仕上げ|笠木|カラーコンクリート|テラス工事|タイル
≪前のページへ || 1 || 次のページへ≫
03/28:京都府福知山市O様邸が完成しました☆
京都府福知山市のO様邸の工事が完成しました☆
今回はどんな素敵なお庭が誕生したのでしょうか
↓
![]() |
既存の花壇を撤去し、新たに塀を作りました
↓
![]() |
塀の内側は芝生とコンクリート製の平板を使用したデザインになっています
![]() |
アプローチ部分はカラーコンクリートと自然石を使用しました
![]() |
シンプルなデザインの塀に窓を作ることによって、
可愛らしさも演出しました
ガーデンルームの暖蘭物語とも相性がピッタリです
O様ありがとうございました
10/06:京都府舞鶴市Y様邸の工事が完成いたしました☆
京都府舞鶴市のY様邸が完成しました
今回はどんな素敵なお庭が出来たのでしょうか?!
↓
![]() |
↓
![]() |
門柱部分にはLIXILのコーピング笠木と、
ユニソンのポスト『ルージュムント』を使用しています!!
フェンスはLIXILのプレスタフェンスを使用しています
![]() |
既存の擁壁部分もモルタルで仕上げる事によって
こんなにきれいになりました☆
08/18:京都府京丹後市K様邸が完成しました☆
京都府京丹後市K様邸が完成致しました
![]() |
↓
![]() |
![]() |
だんらん物語を設置させて頂きました
第2のリビングとして家族でゆったりと過ごす事ができます
![]() |
ガーデンパーティでも大活躍です
![]() |
LIXILのプラスGを使用しました
![]() |
既存の樹木を活かしたデザインに仕上げました
![]() |
上から見るとこんな感じになっています
![]() |
夜のK様邸の様子
ライティングの効果によって昼間とは異なる印象になっています
06/17:京都府京丹後市M様邸が完成しました☆
京都府京丹後市のM様邸のお庭が完成しました
どんな素敵なお庭が完成したのでしょうか!!
befor
以前は外からの視線をカットするものがありませんでした
↓
![]() |
after
目隠しフェンスを設置する事で
外部からの視線が気にならなくなりました
![]() |
ディーズガーデンの白いアルファウッドを使用することで
優しい雰囲気の目隠しになりました
06/02:京都府宮津市S様邸が完成しました☆
京都府宮津市のS様邸が完成しました☆
バラが大好きなS様の為の素敵なお庭です
施工前は何もない空間が広がっていました。
↓
![]() |
門扉付のアーチがある素敵なバラ園が完成しました
![]() |
ディーズガーデンのアールフィックスフェンスを取り入れた
塀はタカショーの格子材と組み合わせる事によって、
大人可愛いデザインに仕上がりました♪
![]() |
反対側の塀にはディーズガーデンの表札でバラ園の名前を
![]() |
門扉を開けると古レンガで舗装された素敵な通路が…
![]() |
大きなオベリスクとアーチにはツルバラがすこしずつ絡んでいきます
![]() |
色々な種類のバラが沢山ある素敵なお庭が完成しました
将来、バラが咲き乱れる日が来るのが今から楽しみです♪
03/07:京都府福知山市T様邸のお庭が完成しました☆
京都府福知山市のT様邸のお庭が完成しました
目隠しとしてディーズガーデンのアルファウッドを使用したお庭です
![]() |
![]() |
アルファウッドは一枚一枚組んでいくタイプのフェンスなのでこんな風に施工することも出来ます
落ち着いた色合いで素敵な水場を演出しています
12/20:京都府与謝野町Y様邸が完成しました
一体どんな風に仕上がったのでしょうか
土間部分
↓
![]() |
レンガとタマリュウを使用した駐車スペースはシンプルなデザイン
になっています
既存の塀を利用した塀もすっきりとしたデザインに
境界部分
↓
![]() |
ディーズガーデンのフェンス「アルファウッド」を使用することで
外からの視線をカットします
![]() |
とても便利です
![]() |
≪前のページへ || 1 || 次のページへ≫
ホーム » ブログ